top of page
金沢古府記念病院‗外観.jpg
当院について

急性期医療から、療養期、リハビリテーション、在宅医療までの様々な疾患ステージに対応した

医療と福祉を提供しています。

当院について: 当院について
院長挨拶
image0.jpeg

                                      金沢古府記念病院

                                           院長 越田 潔

 このたび、4月1日付で当院院長に就任致しました。昨年の4月に当院へ泌尿器科医師として勤務するご縁を頂き、この1年間の経験からこの地域における当院の果たすべき役割が大分見えてきたように思います。急性期、回復期、療養期の病棟を擁し、様々な病態や社会的背景を抱えた患者さまの受け入れを行っておりますが、退院支援を行う際には、多くの課題に直面致します。これらの課題克服には、当院の様々な職種が一致団結・協調して、患者・患者家族さまのご要望に沿いつつ、地域の医療支援体制との連携に注力していかなければなりません。その原動力となるべく組織としての基盤をしっかりと整え、病院全体の機能向上を図り、地域医療への貢献度をより一層高めて参りたいと思います。診療領域の拡大を目指して、昨年度は泌尿器科、今年度は呼吸器内科を常勤化致しました。また非常勤医師として、金沢大学病院・金沢医科大学病院から多数の専門医のお力添えを戴き、二つの大学病院との連携を保ちつつ、より多くのご期待に沿えるよう努めて参ります。地域の皆様から信頼され選ばれる病院となるよう「協調」を当院のキイワードに掲げ、全職員が一致団結しその責務を果たして参る所存でございますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。                                           

2023年4月

院長挨拶
事務部長挨拶

 皆様こんにちは、この度10月1日付で事務部長を拝命しました忍田 喜芳(おしだ きよし)と申します。もとより身に余る重責ではございますが、地域医療に貢献できるように情熱をもって日々全力で取り組んでいく所存でございますので何卒よろしくお願い申し上げます。

 さて、当院は金沢西地区における地域包括ケアシステムの中核的な役割を担うため、医療・介護サービスを幅広く展開しております。

 当院の入院機能は急性期病棟40床、回復期病棟25床、療養病棟40床と幅広い医療機能を備えております。急性期病棟では救急で搬送されてきた患者様や他病院で手術後の患者様に対し、早期に在宅復帰できるように集中的な治療・ケアを提供しております。また回復期病棟では、患者様が心身共に回復した状態で在宅に帰れるよう、医師、看護師、リハビリなどの多職種がチームを組み、患者様中心のアプローチで、患者様毎のニーズに合わせたリハビリテーションが提供できるよう体制強化を進めております。療養病棟では、入院期間が長期にわたる為、医療の場であるとともに生活の場であると考え、患者様毎にあわせた治療・ケアの提供に努めています。

 また、外来においては脳神経外科、整形外科、外科、泌尿器科、呼吸器内科の常勤医師が勤務し、その他にも金沢大学様、金沢医科大学様から様々な診療科の専門医師を派遣して頂いており、地域医療ニーズに合わせた診療科を展開しております。また、CTやMRIなど最新鋭の設備を導入しており、専門医による人間ドッグや脳ドッグ、健康診断等の保健予防活動にも積極的に取り組んでいます。

 そして、11月には訪問看護ステーションを立ち上げ、既存の訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション(デイケア)、居宅支援事業所と併せて患者様の在宅生活のサポート体制の強化を図っております。

 今後は、病病・病診連携をさらに強化して行くとともに、急性期治療から慢性期治療、在宅まで切れ目のない医療・福祉を提供できる体制を整備し、患者様が住み慣れた地域・自宅で安心して生活ができるようサポートして参ります。

 最後になりますが、当院のキイワードである「協調」を基に、地域の皆様から選ばれ、たくさんの「ありがとう」が集まる病院を目指し、全職員一丸となり邁進してまいります。

 今後とも皆さまの変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

                  

      

金沢古府記念病院

​事務部長 忍田喜芳

事務部長挨拶
理念と運営方針

| 理 念


・金沢古府記念病院は患者さんのために適切な医療及び、福祉のサービスを提供する病院を目指します

・金沢古府記念病院は患者さん中心の医療福祉を快適に受けられる環境を目指します

・ 金沢古府記念病院はスタッフが誇りと責任を持って働ける職場を目指し、常に医療と福祉の技術向上に努めます

| 運営方針


・私達は、24時間、365日、いつでもよりよい医療を提供します

・ 私達は、急性期医療から、療養、リハビリテーション、在宅医療までの医療福祉を提供しています

・ 私達は、各医療機関との連携を密にし、患者さんのために最善の医療を提供します

 ・私達は、患者さんの喜びと生きがいを大切にし、心を込めて職務に従事します

・私達は、医療システムの充実を図り、スタッフの人格形成及び専門知識の習得に努めます

 

| 4Hの精神


Humanity:博愛 Harmony:和合 Hospitality:真心 Health:健康

 

| 職業倫理


・私達は、人間の生命、人間としての尊厳および権利を尊重します

・ 私達は、国籍、人種、民族、宗教、信条、年齢、性別、社会的地位、経済的状態にかかわらず、患者様に 平等に医療・福祉を提供します。

・ 私達は、常に研鑽を積み、知識と技術の習得に努め、その進歩・発展に尽くします

・ 私達は、互いに尊厳し、協力して医療を行います

・ 私達は、社会の人々の信頼を得るように、個人としての品行を常に高く維持します

・ 私達は、守秘義務を遵守し、個人情報の保護に努めるとともに、これを他者と共有する場合は適切な判断のもとに行います

| 倫理臨床の方針

患者様中心の医療を提供するために、本方針に基づいて行動します

・患者様の人権・人格を尊重します

・ 患者様に公平・公正、かつ質の高い医療を提供します

・ 医療内容や必要な事項について、わかりやすい言葉で説明します

・ 守秘義務と個人情報の保護を徹底します

・ 関係法令などを遵守し、院内各委員会での審議結果に従った医療を提供します

| 患者様の権利


金沢古府記念病院では患者様の権利を尊重し、医療者との信頼関係を築いていきます

・ 医療を受ける権利
  誰もが平等で適切な医療を受ける権利があります

・ 知る権利
  病気、検査、治療において十分な説明を受け、どのような事でも質問する権利があります
  また、診療記録の開示を求めることができます

・選択の権利
  検査、治療方法などを自らの意志で選択・決定する権利があります
  また、セカンドオピニオンを受ける権利があります

・ 尊厳を守る権利
  診療に関する個人の情報、プライバシーが保護される権利があります

・ 表明の権利
  自らの健康に関する情報をできるだけ正確に伝える責務があります苦情を申し立てる権利があります

・患者様の責務
  病院内の規定・規則を守り、医療者の指示に従い、他の患者様に迷惑をかけない責務があります。

理念と運営方針

施設概要

GAIYOU_edited.jpg
GAIYOUU2_edited.jpg
沿革

昭和63年4月    
平成5年11月    
平成11年8月    

 

平成14年5月 
平成14年10月    
平成16年4月    
平成17年4月    

 

平成18年9月    
平成19年10月    
平成20年5月    
平成22年5月    
平成23年8月    
平成23年9月    
平成24年10月    
平成25年10月    
平成28年7月    
令和2年4月    
令和2年7月    

令和3年8月 

令和3年12月 

藤井脳神経外科病院開設
通所リハビリテーション開始
増改築工事完成により、療養型病床・リハビリテーション施設の充実を図る

急性期病床40床・療養型病床65床(内、介護20床)の許可を受ける
医療法人の承認を受け、医療法人社団 博洋会を設立

財団法人 日本医療機能評価機構の認定を受ける
金沢医科大学の医学部学生の臨床実習指定病院に認定される
MRI・CT・血管造影撮影装置を一括導入し、診療の充実を図る
金沢医科大学の研修医の研修医実習指定病院に認定される
社団法人 リハビリテーション医学会研修施設に認定される
財団法人 日本医療機能評価機構の更新認定を受ける
療養型病床の内、1病棟を回復期リハビリテーション病棟25床に変更する
日本脳ドック学会より施設認定を受ける
介護療養型医療施設を閉鎖する
療養型病床を回復期リハビリテーション病床40床、医療療養型病床25床の2病棟に変更する
財団法人 日本医療機能評価機構の更新認定を受ける
64列マルチスライスCTを導入する
回復期リハビリテーション病床を25床に、医療療養病床を40床に変更する
医療法人社団 博洋会 藤井病院へ病院名を改める
急性期病棟40床の内、6床を地域包括ケア病床として認可を受ける

医療法人社団博洋会から医療法人社団竜山会(金沢市)が経営を引継ぎ、金沢古府記念病院と改称

急性期病棟40床の内、21床を地域包括ケア病床として認可を受ける

沿革

病院案内図

4F 新館病棟

退院に向けてリハビリ補助、在宅に向けて家族への介護指導、介護保険利用者のお世話
医療療養病床:40床

4F新館病棟_金沢古府記念病院_edited.png

3F急性期病棟/新館病棟

検査、手術の説明と介助、治療の補助、生活指導、健康教育、早期リハビリ補助
急性期病床:19床 地域包括病床:21床

退院に向けてリハビリ補助、在宅に向けて家族への介護指導
回復期病棟:25床

3F 急性期病棟&新館病棟_金沢古府記念病院.png

1F 外来

診察の補助、検査、処置、治療の介助、生活指導、健康相談、訪問看護
胃カメラ室、一般レントゲン室、X線TV室、血管撮影室、CT室、MRI室、検査室、リハビリ検察室、理学・作業・言語療法室、待合所、薬局、売店、地域連携室、医療福祉相談室、患者サポート室、居宅介護支援センター

1F外来_金沢古府記念病院.png
病院案内図

海外医療介護の取り組み

​​金沢古府記念病院の国際活動をご紹介します

草で地図
当院について: 当院について

国際姉妹提携病院

台北市立病院

Information 2016.06.23

2016年6月7日、当院と台湾・台北市立の七つの総合病院と姉妹提携を結びました。台北市には10の市立総合病院があり、このうち中輿、仁愛、和平婦幼、忠孝、陽明、松徳、森林中院昆明の7病院と提携しました。医師や看護師、理学療法士などの医療スタッフを互いに派遣し、研修や研究に共同で取り組むこととなりました。

bnr_img01.jpg

REHABILITATION HOSPITAL OF THE PACIFIC

Information 2017.02.24

2016年12月12日、当院はハワイの rehabilitation hospital of the pacific という病院と妹提携を結びました。

rehabilitation hospital of the pacificは 2014年度アメリカ全土のリハビテーション病院においてtop3に入るほど有名な病院であり、
最新の技術や機械を駆使したリハビを行う病院として広く知られいます。

この提携により当院の理学療法士や作業療法士、言語聴覚士のリハビリ職員や看護師がハワイで臨床教育を経験できます。

当院でも最先端の医療を提供できるように、病院スタッフ一同で日々研鑽していきます。

bnr_img02.jpg

個人情報保護に関する当院の基本方針

個人情報保護に関する当院の基本方針

 

⑴ 当院では個人情報保護に関する法令、その他関連する規範を遵守し、患者様の情報を管理しています。

⑵ 当院では診療行為、及び病院運営に必要な範囲において、患者様の個人情報を収集し、その利用目的に関しては

  院内に掲示し、患者様に明示しています。

⑶ 当院では収集した患者様の個人情報を医学研究、教育研修に用いることがありますが、患者様の個人情報を適切に   

  扱うために、管理責任者を置くとともに、個人情報保護の重要性について職員の教育、研修を徹底しています。

⑷ 当院では収集した患者様の個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん及び漏洩を防止し、安全で正確な管理に

  努めています。

⑸ 当院では業務の一部を外部施設に委託する場合がありますが、この際にも、患者様の個人情報を取り扱うことが

  必要な場合には、信頼のおける施設の選択を行うとともに、患者様の個人情報が不適切に扱われないように契約

  を取り交わしております。

 

当院における個人情報の利用目的

 上記のことについて同意しがたい事項がある場合にはいつでもその旨を「病院長」までお申し付けください。

 特に意思表示をお示しになられない場合には、同意があったものとさせていただきますが、いつでも変更、

 撤回することが出来ますので、その都度お申し付けください。

個人情報保護に関して
診療開示手続きについて

診療録開示手続きについて

当院では、診療録の開示を行なっております。ご希望の方は、1階受付窓口にお問い合わせ下さい。

 

【開示を求めることができる方】

  • 患者様ご本人

  • 患者様の法定代理人(成人後見人を含む)

  • 患者様のお世話をしているご親族およびこれに準ずる方

  • 家庭裁判所による任意後見監督人の選任がなされた患者様の任意後見人

  • 死亡した患者様の法定相続人

  • その他

 

【開示までの流れ】

診療録開示申込書に必要事項を記入の上、医事課にお出し下さい。

 

 

  • 患者様ご本人がお求めになられる場合

本人確認の為、次のいずれかをお見せいただきます。 

  1. 運転免許書

  2. パスポート

  3. 健康保険証 + 住民票 など

 

  • 患者様ご本人以外がお求めになられる場合

下記の書類をお持ち下さい。

Ⅰ. 患者様との関係を証明する書類(次のいずれか)

  1. 法定代理人である旨の証明書類

  2. 戸籍謄本 など

Ⅱ. お求めになられる方本人確認のための書類(次のいずれか)

  1. 運転免許証

  2. パスポート

  3. 戸籍謄本 など

Ⅲ. 委任状

 

申し込みから開示まで約2週間の時間を要します。ご了承下さい。

※患者様本人や第三者の利益を損なうおそれがあるときは、開示を行えない場合がありますので、

予めご了承願います。

 

【開示費用】(金額はすべて税込みです。)

・手数料 11,000 円

 

・カルテコピー料

 白黒1枚につき、35  円

 カラー1枚につき、100  円 

 ※コピーは原則白黒コピーです。カラーコピーは必要時に限ります。

 

・フィルムコピー料

  CD-R 1枚につき 1,100円

 

・送料

 実費分をご負担いただきます。

 

・その他

 実費分をご負担いただきます。

針刺し事故時のお願い

職員針刺し事故時のお願い

当院では、患者様に使用した針で職員が怪我をした時などに、その患者様が感染症(肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルスなど)の病気に罹患していないことを確認するための検査をお願いしております。検査は主に採血で行い、費用は当院が負担します。
職員の健康を守るためにご協力を頂けるようお願いいたしますが、強制ではありません。
プライバシー等の理由でご協力をいただけない場合は、その旨をお伝え下さい。

bottom of page